HOME
INFORMATION
NEXT
P & A
ABOUT / PROFILE
キタモトマサヤ
菊谷高広
大熊ねこ
坂本正巳
こやまあい
村尾オサム
松本信一
久保田智美
HISTORY
♯55『往生安楽国』
♯56『お忍び』
♯57『ふたりの蜜月』
#58『鳥笛』『公孫樹下』
♯59『ありとほし』
♯60『ふたりの蜜月』
♯61『のたり、のたり、』
DIARY
CONTACT
HOME
INFORMATION
NEXT
P & A
ABOUT / PROFILE
HISTORY
DIARY
CONTACT
DIARY
遊劇体主宰、キタモトマサヤによる日々のコラム。
blog遊劇体〜キタモトのひとりごと〜
23日(『トロイアの女たち』稽古29回目。)
(火, 23 2月 2021)
メイシアター中ホールにて、昼と夜の2セットで、通し稽古を2回。まだ舞台は飾られていないが、感じはつかめる。客席からの絵も良い感じ。
>> 続きを読む
22日(『トロイアの女たち』稽古28回目。)
(Tue, 23 Feb 2021)
昨日のブログの『遠くから遠くへ』の、稽古26回目というのは当然のこと間違いで、昨日の『遠くから遠くへ』の稽古は、私にとって6回目の稽古でございました。 『トロイアの女たちは』衣装を着けての通し稽古。いい感じですよ。 『遠くから遠くへ』の稽古もあったはずだけど、中止になったかも。
>> 続きを読む
21日(『遠くから遠くへ』稽古26回目。)
(Tue, 23 Feb 2021)
京都芸術センターにて。全体を読み合わせた。1時間20分。上演時間は1時間30分になるだろうか。書き直したい箇所がいくつもあった。今後の稽古で、口立てで直してゆこう。 処女作の『闇光る』をどこかしらほうふつとさせる、ということに今日、気づいた。
>> 続きを読む
20日(『トロイアの女たち』稽古27回目、そして『遠くから遠くへ』は演出抜きの稽古。)
(Sun, 21 Feb 2021)
大阪劇団協議会、3つのスタシモンの抜き稽古。劇団五期会にて。細部を刻みました。 京都では、私抜きで遊劇体の稽古。明日は『遠くから遠くへ』の稽古に行きます。電車代どんだけ使うとるねん、という感じですね。いいんです。
>> 続きを読む
19日(PCR検査結果。)
(Sat, 20 Feb 2021)
ああー、残念なことに私、妖精になれませんでした。陰性という、漢字にしても、感じからしても、見るからにネガティヴな雰囲気のオトコになってしまいました。
>> 続きを読む
18日(PCR検査を受けて、『遠くから遠くへ』稽古5回目。)
(Sat, 20 Feb 2021)
winmail.dat 昨日の稽古の『遠くから遠くへ』のYoutube映像は、冒頭の15分間くらいを2回繰り返したもので、もう立ち稽古やってます。凄いなあ、この劇団の俳優さんたち、ってそんな感想を持ちました。初の立ち稽古でしょ。もう、演出家いらんやんレヴェルですね。なんかオモシロくて3回くらい大声で笑ってしまいました。 昼下がりに大阪に出て、いやあ、受けてしまいましたよ、PCR検査。ところでPCR検査て、それなんですか? わかりまへんねん、ってレヴェルです、私。まあ、それを..
>> 続きを読む
17日(『トロイアの女たち』稽古26回目、そして『遠くから遠くへ』は遠く。)
(Thu, 18 Feb 2021)
再びスタジオ315に戻っての稽古。第1幕から第1スタシモンをはさんで第2幕、第2スタシモンまで。これに冒頭の序幕が加わると、上演における〈前半〉となり、ここで休憩が入ることになる。 休憩をはさみたくなかった。このことはかえすがえすも悔しい。換気のための休憩である。ドラマの流れを断ち切ってしまう。だが、仕方がない、しょうがない。私はいまだに確認をしていないが、前半65分、後半は35分から40分、大体そんな感じの上演時間でおます。ところで昨日今日と遊劇体の『遠くから遠くへ』も、..
>> 続きを読む
16日(『トロイアの女たち』稽古25回目。)
(Wed, 17 Feb 2021)
winmail.dat 稽古場を、阪急電車庄内駅最寄りの、豊中市立労働会館に移して。実寸での稽古は初めてとなる。昼は第3幕。夜は通し稽古。2回目の通し稽古となったが、うーむ、へこんだのは私かもしれない。まあいつのどんな芝居でも、この辺りで一度へこむのがパターンだ。小屋入りをして、舞台美術が仕込まれてから、大いにへこむことすらあるのだ。 空間が異なれば声の響きが違う。反響も違えば演技のテンポも変わる。そんなところにも原因があるのはわかっている。それでもへこむのだ。
>> 続きを読む
15日(『トロイアの女たち』稽古24回目。)
(Tue, 16 Feb 2021)
序幕、第1幕、第1スタシオン、そして第3スタシモンから終幕。なかなか全体を通して稽古をする機会が無い。無理矢理の通し稽古を一度しただけだ。 明日は2回目の通し稽古ができる予定。
>> 続きを読む
14日(寺で修行。)
(Mon, 15 Feb 2021)
キツイです。
>> 続きを読む
13日(うーむ、麻里圭子さん、博多めぐみちゃん、フェアリー日本橋選手、これが次回作につながるのか、どうだろう。)
(Sun, 14 Feb 2021)
winmail.dat 自分自身への不思議。私の大好きだった、いやファンタジーの世界では現在進行形なのだが、大好きになったアイドルさんたちのことについて、ちょいと考え込んでしまった。 思い起こせば、麻里圭子さん、博多めぐみちゃん、フェアリー日本橋選手の、3人しか、私のアイドル遍歴は思い当たらない。考え込んだといったって、モチロン深刻なモノじゃない。冒頭に記したように、自分自身への不思議についてだ。そもそもなんで好きなんだろう、と。 アイドルとか、いまでいう〈推し〉なんかとは無..
>> 続きを読む
12日(『トロイアの女たち』稽古23回目。)
(Sat, 13 Feb 2021)
第3幕とそのあとの群読(スタシモン)。演出者として納得できるできばえに近づいてきている。当日パンフレットのゲラもできてきた。初日も近づいている。なんとか無事に上演できますように。
>> 続きを読む
うへっ。
(Sat, 13 Feb 2021)
思わず抱きしめてたよね、ですっ。 博多めぐみちゃんと一緒に暮したいなあ。
>> 続きを読む
・・・。
(Sat, 13 Feb 2021)
思わず抱きしめたたよ。
>> 続きを読む
ああ。
(Sat, 13 Feb 2021)
めぐみさん、そうとう酔っぱらってます。風俗我慢してピアノ買う。4万円で買えるですよね、今。正体はおっさんでも、私のファンタジーでの博多めぐみ、神押しですから。
>> 続きを読む
[Twitter]
Twitter に接続する
Tweets by yu_gekitai
[Facebook]
Facebook に接続する
トップへ戻る